
HPによるご案内が遅れに遅れてしまいましたが、来季よりクリス・フルームが駆る事で話題をさらった新進気鋭の最注目ブランド「FACTOR」の取り扱いがスタートしております!
我々がずっと「カッコいいわー…」と、何年も想い続けていたファクター。実物を見てもそのシンプルでクールな造形美たるや。

主なラインナップとしては、
今回のツール・ド・フランスで、そのヴェールを脱いだ圧倒的オールラウンドエアロバイク「OSTRO VAM」
ダニエル・マーティンは山岳ステージも含めた全ステージをOSTRO VAMで通しました。

V.A.M-平均上昇速度-を冠した超級クライマーバイクの「O2 VAM」

そのO2の第二世代、スピードと快適さを引き継いだまま全面的に再設計された「O2 (2nd Gen)」

グラベルでも速さを楽しみたい「VISTA」、又は「LS」

などなど。
それぞれに特徴的なので各モデルについては追々書いていくとして。又は、気になる方は店頭でご案内させて頂きます。
とりあえず今回は、発表当時「どーゆうこと?どーゆうこと?」とザワついた「謎の完成車パッケージ価格について」です。
解りやすく現在イチオシの全方位無敵エアロロード「OSTRO」(※電動専用&ディスクブレーキ専用フレーム)で見ていきましょう。
まずはフレームセット価格
590,000円(税抜)。…高い。とはいえ下記のパーツがセットになっています。
- BLACK INC カーボン製ステム一体型ハンドルバー
- CeramicSpeed BB&ヘッドセット
- BLACK INC GARMIN専用コンピュータマウント

このカッコ良すぎる一体型ハンドルバーが付属してくるとはいえ、確かにこれはイギリス貴族の乗り物だな…と思わざるを得ない。
そして、ホイールセット価格
690,000円(税抜)。ですが…
BLACK INC「BLACK 45 C」260,000円(税抜) がセットされます。

※上記の写真は「60」
メーカーサイトでは「45」セットになっていますが、ハイトは選択可能とのことです。
10万円プラスしたら、26万円のホイールが付いてくる。謎が深まります。
そしてそして、完成車価格
- SRAM RED e-Tap AXS 980,000円(税抜)
- SRAM FORCE e-Tap AXS 810,000(税抜)
お分かり頂けるでしょうか?
現実的に②の「FORCE e-Tap AXS」で説明しますと・・・
「FORCE e-Tap AXS」のコンポフルセットで約330,000円(税抜)、Selle Italia SLR Boost サドル、諸々見積もって少なくとも付属総額35万ぐらい。
という事は、ホイールセットから完成車パッケージに変更すると、12万円の加算でナント35万円分のパーツが付いてきてしまう訳です。…謎!!!!
まだまだ続きます。
なおかつ完成車でありながら、
- ステム長
- ハンドル幅
- クランク長
- スプロケット歯数
- チェーンリングサイズ
- シートオフセット
- ホイールリムハイト
以上の選択が注文の段階で可能!!!
これだけの事がアップチャージどころか、謎の得々パッケージでオーダー出来てしまうなんて。逆に代理店の心配をしてしまう優しい私です。
この摩訶不思議なパッケージ価格もいつまで続くか分かりませんが、現時点では上記のセットでご用意可能です。
他モデルもそれぞれに完成車パッケージありますので、気になる方は店頭でご案内させて頂きます。

ロードバイクとして性能もデザインも前衛的、感性に訴えかけるブランド「FACTOR」
今後のバイク選びにおいて今最も注目したい選択肢です。
2020.12.3 impressみちよ